忍者ブログ
市販の参考書だけで「安く」「効率的に」合格する勉強法を紹介
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文系受験は英語で決まると言ってもいいくらい、今の入試では英語が重視されています。

難関私大、文系国公立大でもほぼ全ての学部が英語重視の配点になっています。
配点が高いということは、そこで差が付くということです。

英語と小論文、もしくは英語と現代文、果ては英語のみで受験できる大学すらあるようです。

それだけこれからの社会では英語が必要だと言うことでしょう。
現に大学に入ってからも、ほとんどの人は英語と付き合っていくことになります。


前置きが長くなりましたが、まず私は英語の勉強の仕方には順番があると思っています。
それは

文法       単語 熟語 
↓          ↓    ↓
解釈(構文)                (英作文)
↓          ↓    ↓
長文


という順番です。(単語熟語は最初から最後までやり続けるという意味です。)

受験生に多いのが、単語がわかれば長文が読めると思ってひたすら単語ばっかりやってしまう人です。
残念ながら、どれだけ単語がわかっても文法がわからなければ文として読めないですし、解釈(構文)がわからなければ間違った文で読んでしまいます。

わからない単語と熟語があっても、文法・解釈・長文をやっていれば文脈から予測ができます
単語と熟語は入試直前までずっと繰り返してやって覚えていくものなので、焦らないでください。

単語は本当に必要な必修レベルのものを覚えたら、あとはどんどん文法や長文に移りましょう。

確かに単語は大事ですが、あくまで文章を読むためのツールだということを心に留めておいてください。




それでは、具体的にどの参考書をどんな風にやるのかジャンル別に説明していきます。

文法

解釈

長文

英作文

単語

英熟語
PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
無題 | HOME | 文法
プロフィール
HN:
まべりっく
性別:
男性
職業:
大学生
ブログ内検索
最新記事
(02/03)
(01/24)
(02/24)
(02/11)
(01/12)
最古記事
(03/26)
(03/28)
(03/28)
(03/29)
(03/29)
フリーエリア
最新トラックバック
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]

Designed by