市販の参考書だけで「安く」「効率的に」合格する勉強法を紹介
あなたは何のために難関大を目指すのですか?
恐らく、人により、様々な理由があると思います。
~を学びたい、弁護士になりたい、海外で働きたいといった立派な理由もあれば、
~大に入って周囲から尊敬されたい、モテたい、という理由の人もいるかもしれません。
理由は何でもいいと私は思います。
大事なのは、理由が何であれ目標を持って努力することです。
こうしてこのサイトにたどり着いているあなたは、現在の学力がどうであれ、これから努力をしようと思っているはずです。
そして、努力の目標として大学受験を選びました。
それは、素晴らしい選択です。
なぜなら、大学受験ほど公平で、人生を劇的に変えることができる機会はないからです。
プロのスポーツ選手や芸術家、芸能人になれる見込みのある特別な才能を持っていない人は、迷わず難関大を目指すべきだと思います。
まず思い付いた限りで、難関大に入るメリットを箇条書きにしてみたいと思います。
・周囲の人間が賢い又はユニークである割合が高い
・有名な教授の面白い授業を受けれる
・世間体が良い
・バイトの時給が高い(家庭教師や塾講師など)
・留学のチャンスが多い
・就職の選択肢が一気に増える
他にもいくらでもありますが…
私が一番思うのは、大学のレベルが上がれば上がるほど、目標を持って努力している人間が多いということです。
例えば、勉強をせずに遊んでばっかりの学生と、資格試験を頑張っていたり、留学に向けて英語を勉強していたり、お金を貯めて海外を放浪している学生に囲まれて生活するのは、どちらが良いでしょうか?
後者の方が刺激があるのではないでしょうか。
大学のレベルが高ければ、後者の学生の割合は多いです。
そして、遊んでばっかりに見える人も、テスト前は猛勉強していたりします。
今まで勉強してこなかった人にこそ難関大を目指して欲しいのは、このような環境の違いがあるからです。
そして、もう一つ。
みなさんは、受験勉強は大学へ入ったら一切役に立たないと教え込まれているかもしれません。
断言しますが、全て役に立ちます。
英語はそのままTOEICに役立ちますし、文法や単語の知識があれば、そうでない人よりもすぐに喋れるようになります。
現代文の読解は文章を読むうえで役立ちます。読書にも自然と応用できます。
世界史と日本史は歴史、古文は文化の勉強です。
世界史を勉強しなければ中東で起きているテロも「イスラム教徒はなんであんなことするんだろう」で思考停止してしまいます。
日本史を勉強しなければ、英語が喋れても、外国人との会話で首を傾げられるかもしれません。
古文は日本文化のルーツ、漢文は日本が影響を受けた中国文化のルーツです。
(数学や物理などにも、それぞえちゃんと理由があります)
そして何より、勉強の要領が身に付き、努力したという自信が付きます。
「すぐに役に立つことは、すぐに役に立たなくなる」ということを覚えておいて下さい。
本当に役に立つことは、あとからじわじわと役に立ちます。
もちろん大学でのTOEIC、TOEFLの勉強や、レポート作りでもすぐに役立ちますが、
受験勉強は、まさに「あとからじわじわと役に立つこと」だと思います。
ここまで読んで、受験勉強のやる気が沸いたでしょうか?
ドラマ「ドラゴン桜」のワンシーンより
恐らく、人により、様々な理由があると思います。
~を学びたい、弁護士になりたい、海外で働きたいといった立派な理由もあれば、
~大に入って周囲から尊敬されたい、モテたい、という理由の人もいるかもしれません。
理由は何でもいいと私は思います。
大事なのは、理由が何であれ目標を持って努力することです。
こうしてこのサイトにたどり着いているあなたは、現在の学力がどうであれ、これから努力をしようと思っているはずです。
そして、努力の目標として大学受験を選びました。
それは、素晴らしい選択です。
なぜなら、大学受験ほど公平で、人生を劇的に変えることができる機会はないからです。
プロのスポーツ選手や芸術家、芸能人になれる見込みのある特別な才能を持っていない人は、迷わず難関大を目指すべきだと思います。
まず思い付いた限りで、難関大に入るメリットを箇条書きにしてみたいと思います。
・周囲の人間が賢い又はユニークである割合が高い
・有名な教授の面白い授業を受けれる
・世間体が良い
・バイトの時給が高い(家庭教師や塾講師など)
・留学のチャンスが多い
・就職の選択肢が一気に増える
他にもいくらでもありますが…
私が一番思うのは、大学のレベルが上がれば上がるほど、目標を持って努力している人間が多いということです。
例えば、勉強をせずに遊んでばっかりの学生と、資格試験を頑張っていたり、留学に向けて英語を勉強していたり、お金を貯めて海外を放浪している学生に囲まれて生活するのは、どちらが良いでしょうか?
後者の方が刺激があるのではないでしょうか。
大学のレベルが高ければ、後者の学生の割合は多いです。
そして、遊んでばっかりに見える人も、テスト前は猛勉強していたりします。
今まで勉強してこなかった人にこそ難関大を目指して欲しいのは、このような環境の違いがあるからです。
そして、もう一つ。
みなさんは、受験勉強は大学へ入ったら一切役に立たないと教え込まれているかもしれません。
断言しますが、全て役に立ちます。
英語はそのままTOEICに役立ちますし、文法や単語の知識があれば、そうでない人よりもすぐに喋れるようになります。
現代文の読解は文章を読むうえで役立ちます。読書にも自然と応用できます。
世界史と日本史は歴史、古文は文化の勉強です。
世界史を勉強しなければ中東で起きているテロも「イスラム教徒はなんであんなことするんだろう」で思考停止してしまいます。
日本史を勉強しなければ、英語が喋れても、外国人との会話で首を傾げられるかもしれません。
古文は日本文化のルーツ、漢文は日本が影響を受けた中国文化のルーツです。
(数学や物理などにも、それぞえちゃんと理由があります)
そして何より、勉強の要領が身に付き、努力したという自信が付きます。
「すぐに役に立つことは、すぐに役に立たなくなる」ということを覚えておいて下さい。
本当に役に立つことは、あとからじわじわと役に立ちます。
もちろん大学でのTOEIC、TOEFLの勉強や、レポート作りでもすぐに役立ちますが、
受験勉強は、まさに「あとからじわじわと役に立つこと」だと思います。
ここまで読んで、受験勉強のやる気が沸いたでしょうか?
ドラマ「ドラゴン桜」のワンシーンより
PR
カテゴリー
プロフィール
HN:
まべりっく
性別:
男性
職業:
大学生
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
忍者アナライズ